アメブロは、読者とのコミュニケーションがとりやすいのが最大の魅力です。
そして、読者とのコミュニケーションをとるためには、コメントの活用が必要不可欠となります。
まずは、コメントの設定です。
コメントの設定には、「コメントの受付」、「コメントの公開方法」、「コメント画像認証」の3つの項目があります。
コメントの受付は、当然、「受け付ける」にしたいところですが、誰でもコメントを書けるようにすることは、その匿名性により、ブログを2ちゃんねる化しかねないのでオススメできません。
ここでは、「アメーバ会員のみ受け付ける」にしておきましょう。
コメントの公開方法は、「すべて公開」で問題ないと思いますが、どんなコメントが書き込まれるのか心配なようでしたら、「承認後に公開」を選択し、慣れてきたら「すべて公開」に移行してもよいでしょう。
コメント画像認証は、「画像認証する」を選択してください。
「画像認証しない」にすると、スパムコメントが書き込まれ、その対応に追われることになりますし、対応するまでの間にスパムコメントが読者の目に触れるということ は、決して良い印象にはなりません。
そして、コメントをもらったらできるだけ返信してください。
なかには、よく理解できないコメントや誹謗中傷が書き込まれることもあります。
その場合には、できるだけ真摯に対応はするものの、あまりにも常識から逸脱している場合には、無視したり、削除してもよいでしょう。
アメブロでは、コメントのやりとりで、あなたのファンが増えていきます。 できるだけ小マメに対応するようにしてください。