『読者登録』のところでも書きましたが、アメブロは、読者の数が増えれば増えるほどアクセス数が増えます。
そして、『ペタ、コメント回り』のところに書いたように、想定する読者ターゲット へペタやコメント回りをして、読者登録してもらいます。
アメブロには読者登録という文化が定着しているので、面白いブログを運営していれ ば、あとはアクセスを増やせば読者登録も増えるはずなのです。
なので、もしアクセス数があるのに読者登録が少ないのであれば、あなたのブログを 見た人が読者登録する価値がないと判断したのに等しいので、ブログに問題があると 思ったほうがよいでしょう。
見かけなのか、内容なのか、テーマと切り口なのか……読者登録されない理由はたくさんありますので、いろいろな角度から自分のブログを見直してみましょう。
アメブロの場合、読者登録するのは1000件が上限ですが、読者登録されるのに制限はありません。
だとするなら、出版したときにあなたの本を紹介してくれるような応援者に読者登録 をし、実際に本を購入してくれるであろう人からは読者登録されるのが理想です。
そのためには、読者登録したくなるような魅力的なブログにして、あとはアクセスを 誘導していきます。
くどいようですが、読者登録が少ないのであれば、何度でもブログを見直してくださ い。
アメブロで出版を目指すなら、ブログのコンテンツ力というのが最大の肝になります。
逆にいえば、コンテンツ力のないブログでは出版できません。
だからこそ、たくさんの人に読者登録をされるようなブログにすることが、最重要課題なのです。