アメブロはコミュニケーションがとりやすいブログです。
なので、運営者の顔が見え、「読みたくなる記事」「読ませる記事」を書く必要があり ます。
すると、あなたの記事を読んだ読者が「ほかの人にも教えたい!」と思い、自分のブ ログで紹介してくれるようになり、そこから口コミが広がっていきます。
ただし、「紹介されよう!」と思って書いた記事は、その意図が見透かされると紹介 はされません。
もちろん、紹介してくれる人がパワーブロガーだと、影響力が大きいのでアクセス数 もかなり増えますが、そこはパワーブロガーに紹介してもらえたらラッキーぐらいに 考えておかないと、媚びるような記事になりかねないので注意してください。
やはり、紹介される記事を書くのに必要なことは、文章のテクニックよりも読者目線 です。
常に多くの人に役立ってもらえたら嬉しいと思える記事を投稿することが、実は紹介 されるための最短距離なのかもしれません。
紹介されやすい記事とは
- 読者にとって役に立つ最新情報を紹介した記事
- 読者にとって役に立つテクニックやノウハウを紹介した記事
- ブログ記事の感想記事やセミナーや著書のレビュー記事
(出典:『アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法』中嶋茂夫・著 ソシム刊より)
また、ブログで紹介されると記事にリンクしてもらえますが、そのリンクは被リンク となり、SEO対策にもなります。