今までは、アメブロ内、検索エンジン、ツイッターからアクセスを誘導してきました。
ここからは、ユーザーがいる場所を探し出し、そこから自分のブログに誘導すること を考えるようにしてください。
一番参考になるのが、パワーブロガーたちが実際に設置している逆アクセスランキン グを見ることです。
●川島和正さんの場合
世界を旅する年収1億スーパーアフィリエイター川島和正 オフィシャルブログ(http://ameblo.jp/kk5160/)
川島さんの逆アクセスランキングを見ると、1位が圧倒的な強さで人気ブログランキングになっ ています。
川島さんのブログの場合、人気ブログランキングの 社長ブログカテゴリーで1位になっていますので、 人気カテゴリーで1位になると、かなりのアクセス を誘導できるということです。
ちなみに、川島さんの逆アクセスランキングに他の ブログランキングは表示されていないので、ブログ ランキングからアクセスを誘導するなら、人気ブロ グランキングに集中するべきなのだと思います。
●青山華子さんの場合
がけっぷち女社長の実践 ブログじゃんじゃん(http://ameblo.jp/aoyamahanako/)
青山さんの逆アクセスランキングを見ると、1位がアメーバランキングになっています。
青山華子さんのブログはランキングで上位にランク インしていますので、当然、露出され、そこからア クセスが流れてくるということです。
●琉海さんの場合
ブログアクセスアップ戦術143(http://ameblo.jp/ryumi0626/)
琉海さんの逆アクセスランキングを見ると、1位がGoogleで、2位がYahoo!です。
つまり、SEO対策をしっかり施すことで、検索エン ジンから安定的にアクセスを集めることができると いうことです。
●理央周さんの場合
名古屋 売れる仕組み研究所(http://ameblo.jp/businessjin/)
理央さんの逆アクセスランキングを見ると、1位がツイッターで、2位がhootsuiteです。
hootsuiteはツイッターのクライアントなので、 hootsuiteでツイッターをやることが効率的にアクセスを集めるということを意味しています。
●落合正和さんの場合
フェイスブックの使い方! Facebook初心者の為の入門基礎講座(http://ameblo.jp/facebookhajimeyou/)
落合さんの逆アクセスランキングを見ると、1位がFacebookです。
落合さんがFacebookでどのようにアメブロにアク セスを誘導しているのか、参考になるはずです。
●人脈コネクターさんの場合
人脈コネクター〜あなたの年収を上げたければ、付き合う人・人脈を変えろ!〜(http://ameblo.jp/kz-shorty/)
人脈コネクターさんの逆アクセスランキングを見ると、2位がmixiです。
mixiではマイミクが700人以上いらっしゃいますし、コミュも管理していますね。
●早川さんの場合
誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000(http://ameblo.jp/studiopocket/)
早川さんの逆アクセスランキングを見ると、1位がウィキペディアです。
ウィキペディアの一番下にある外部リンクからアクセスを誘導していますね。
●山田の場合
出版の方法を知って、ベストセラー出版を目指そう!(http://ameblo.jp/shuppanproduce/)
私の逆アクセスランキングを見ると、1位がGoogleで、2位がYahoo!ですが、3位にペタと なっております。
これは、いわゆる“ペタ返し”とい うやつなのですが、安定的に読者登録も増え続けて います。
このように、パワーブロガーの逆アクセスランキングを見ることで、誰に紹介される とどれぐらいのアクセスがくるかがわかるだけではなく、どこで、何をすると、どれぐらいのアクセスがくるのかもわかるのです。